山本よしひろ ホームページ

政策

笑顔と夢を子どもたちに

・人権が尊重され、子どもたちが夢をもって成長できる上越市をめざします。

・教職員の多忙化解消と担い手確保に全力で取り組み、学校教育を充実させます。

・歩道と車道を分離し、通学路の安全対策強化を進めます。

機会と希望を若者に

・就労支援を拡充し、若者に選ばれる活力ある上越市をつくります。

・海、山、頸城平野から生まれる「四季の魅力あふれる上越」、城趾や寺院の観光資源を活かした「歴史ある街 上越」の観光振興を進めます。

・移住者支援、「地域おこし協力隊」事業の推進で、新たな上越市の魅力の発見、発信に取り組みます。

安心と健康をすべての人に

・健康な暮らしのためには、生命を守る病院は必要不可欠です。医師・看護師の確保で地域医療を充実させます。

・頻発する自然災害に備え、災害に強い上越市をめざします。

・原発の再稼働に反対し、気候変動対策として再生可能エネルギーへの転換を推進します。

ゆとりと喜びを働く人に

・働く人の生活の安定のために、最低賃金の引き上げや、官製ワーキングプアを許さない公契約条例の制定をめざします。

・食料自給率低下の阻止は大きな政治課題です。地域農業を支える戸別所得補償の充実や経営支援策で農業の発展を支えます。

・大規模化一辺倒ではなく、兼業農家や高齢者、女性や未経験者への就農支援策の拡充で、後継者問題の解決をめざします。

プロフィール

私が目指すのは、皆が幸せに暮らせる社会です。
立場や背景に関わらず、一人ひとりが自分の力を最大限に発揮できるように、支援と機会を創ります。

個々の幸せが集まって、全体の繁栄に繋がる。
それが私たちの目指す社会ではないでしょうか。
みんなの声を大切に聞き、誰もが公平に扱われ、誰もが幸せを感じられる社会。
その実現のために、私は全力を尽くします。

記事